こんにちは!
寝不足でへろへろな


今日は人生初のヤフオク!にチャレンジしてます


彩緑はいま実家暮らしですが、今年の半ばまで一人暮らしをしておりました

家電の山が、いまだに在庫として眠っています

最初友達にあげることとか考えたんですけど(洗濯機は友達にあげちゃいました。笑
友情、プライスレス


もちろんすべてに引き取り手がいるはずもなく

在庫を抱えたまま出会った手法が、「ヤフオク」でした

自分にとって必要なときにお金を出して買ったもの。
自分にとって必要でなくなったとき
→→→他の必要な人に価値として提供する
世の中、すべてが価値の交換です。
まあ、アタリマエといえばアタリマエなのですが。
◎「モノ」と「お金」。
◎「サービス」と「お金」。
◎「情報」と「お金」。
まずは一番わかりやすい「モノ」と「お金」の価値交換から始めてみます

たくさんあるんです、「モノ」が。笑
コンロ、テレビ、プレステ、体重計、冷蔵庫などなど。
さあ、どのくらいの価値(お金)になって返ってくるのかな(*^^)vわくわく

成果はまた別のタイミングでお知らせします

ヤフオクの勉強、彩緑はこれを使ってます

さすが秀和システムさん、わかりやすい

■ネットで調べながらやるのがイヤー!!手とり足とり教えて!なズボラさん(わたしです。笑)
一緒に勉強しましょう

Studioノマド著「はじめてのヤフオク!~収入&節約120活用マニュアル~」
・・・余談ですが。
「クビでも年収一億円」で小玉歩さん(※関連記事 http://ayamidori.seesaa.net/article/381839625.html)も
「まずはヤフオクからやってみましょう!」
と書いておられたので、ここからスタート

なぜかこの本、書評は良くないんですけど

■これから働き方を変えようとしている方
は読んでおくと、稼ぎのイメージが掴みやすい本なのではないかと思いますよ

小玉歩著「クビでも年収一億円 コミック版」